コラム

2025 / 11 / 11

    【ホームページ掲載情報/正月掛け 縁起物 掛軸】

    古書と古美術こもれびです。

    正月がけの軸を紹介いたします。


    お正月には吉祥文と呼ばれる縁起の良い絵柄が好まれます。元々は中国から伝わった外来の意匠でしたが、年月を経て日本の美意識の中で固有に広まりました。吉祥図には、植物では松・竹・梅などがよく好まれ、動物では鶴・亀・海老などが描かれます。物では、扇・小槌・ひょうたん、また富士山や初日の出、「福」や「寿」などの福文字の描かれたものもあります。

    家族が集まったり、お客様をむかえる機会の多い新年の床の間ご演出に是非ご覧ください。

    ●木谷千種 『追羽根』

    https://www.komorebi.co.jp/k2a04.htm

    ●田中訥言 『松鶴図』

    https://www.komorebi.co.jp/k2a05.htm

    渡辺幾春 『双鶴に松』

    https://www.komorebi.co.jp/k1965.htm

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    当店は名古屋で創業45年、骨董・古美術・絵画・古書などの買取を行っています。 その中でも書画に長けていると自負しております。

    例えば、掛軸は価値判断が特に難しく、ご家族や先代・先々代から伝わってきた掛軸は、作家がわからないというご相談を多くいただきます。
    有名作家の掛軸は、著名な作家ほど贋作は多数作られておりますので、真贋や価値を適正な査定額をご提示します。まずは、お気軽にご相談ください。


    掛軸の他、

    油絵・日本画・版画などの絵画、陶磁器・焼物・茶道具、彫刻作品、古道具、海外の美術・骨董品など古美術品・骨董品を幅広く買取させていただきます。

    ・収集してきたコレクションを整理したい。
    ・家の建て替え・リフォーム・倉庫や蔵の整理の際に、思い切って骨董品を買取に出したい。
    ・実家整理・遺品整理で骨董品を売却したい…

    そのような時は、是非「古美術こもれび」にご相談下さい。
    市場価格に則り、なるべく高く買取できる様努力いたします。

    ◆古書と古美術 こもれび◆

    昭和区藤成通1−12

    営業時間:9:00~18:30

    電話:052-853-1961

    https://www.骨董買取.jp.net

    ***************************

    #骨董買取 #茶道具買取 #絵画買取 #掛軸 #古書 #古本 #蔵書 #中国美術 #刀剣 #アンティーク #名古屋買取 #コレクション整理 #遺品整理 #買取 #売却 #鑑定 #査定 #昭和区 #瑞穂区 #千種区 #天白区 #antique #艺术品 #こもれび #名古屋骨董買取 #琳派 #日展 #名古屋 #桜山 #出張買取 #正月