買取について

高価買取のポイント

高価買取のポイント

処分する前にご相談ください。

「片付けてから査定をお願いしよう」と、実家や倉庫を掃除・整理された後にご連絡いただくことがありますが、実はその“整理の前”こそが大切なタイミングです。というのも、価値のあるものが見過ごされて処分されてしまうケースが少なくないからです。

何が買取対象になるのか分からない状態でも構いません。まずはお気軽にご相談いただければ、査定の目線で一緒にお手伝いさせていただきます。
そのうえで、大切なお品物をより高く買い取らせていただくために、以下のようなポイントを押さえていただくと、査定額がアップする可能性があります。

  • 鑑定機関の鑑定書が付属

    鑑定機関の鑑定書が付属

    信頼性の高い鑑定機関が発行した鑑定書が付いていると、その品物が本物であるという裏付けになるため、評価が上がりやすくなります。美術品や骨董品などは、鑑定書の有無で買取価格に大きな差が出ることもあります。

  • 箱の有無

    箱の有無

    購入時の箱や保管ケースがあることで、保存状態の良さが評価され、プラス査定につながります。オリジナルの箱や共箱は、作品の価値を補完する重要な要素です。

  • サインの有無

    サインの有無

    作家本人のサインが入っている作品は、「誰がつくったか」がはっきり分かるため、作品の価値が認められやすくなります。希少性も高まるため、買取価格が上がることが多いです。

買取方法

買取方法

出張買取もご相談ください。

古書と古美術こもれびでは、1点からでもお気軽に査定をご依頼いただけます。骨董品は品物によって扱いやすさや保存状況が異なるため、お客様のご事情に合わせて無理なくご利用いただけるよう、さまざまな買取方法をご用意しています。

店頭まで直接お持ち込みいただく「店頭買取」はもちろん、担当者がご自宅や保管場所までお伺いする「出張買取」、お品物を宅配便でお送りいただく「宅配買取」にも対応しています。
また、蔵やご実家の整理前の一括査定など、大量のお品物にも柔軟に対応しておりますので、まずはご相談ください。

  • 店頭買取

    店頭買取

    お品物を直接店舗までお持ち込みいただく買取方法です。事前にご予約いただければ、スムーズにご案内が可能です。1点からでも丁寧に拝見いたしますので、お気軽にお越しください。

  • 出張買取

    出張買取

    品数が多い場合やお持ち運びが難しい場合には、店主がご自宅まで伺い、その場で査定・買取いたします。日程についてはお気軽にご相談ください。

  • 宅配買取

    宅配買取

    遠方の方やご来店が難しい方には、宅配便を利用した買取も承っております。お送りいただいたお品物を拝見し、査定結果をご連絡いたします。送料や梱包方法についてもご案内いたしますので、まずはお問い合わせください。

  • LINEによる査定

    LINEによる査定

    買取をご希望の骨董品の写真をLINEでお送りいただき、おおよその査定額をお伝えすることができます。金額をご確認いただいたうえで、店頭・宅配・出張いずれの方法でも正式な査定をご依頼いただけます。まずはお気軽にLINEでご相談ください。LINE査定はこちら

  • 蔵出し一括買取(ご実家の整理)

    蔵出し一括買取(ご実家の整理)

    ご実家の片付けや蔵の整理、古民家の明け渡し、廃業したお店・お寺等、一括での査定・買取も可能です。整理に着手する前に、ぜひ一度ご相談ください。思いがけず価値のあるものが含まれていることもあります。経験豊富な店主が現地に伺い、実際にお品物を拝見しながら丁寧に対応いたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。