【ホームページ掲載情報/下村晃園 『手毬』掛軸】
明治30年生まれ愛知県出身の画家 #下村晃園 の作品です。
#上村松園 に師事し、人物画を得意とし、大正8年の『愛知雅人銘鑑』では京都に在住,
昭和10年の『大日本画家名鑑』では名古屋在住とされています。茶道尾州久田流の家元としても活躍しました。没年不詳
共箱 絹本 軸先:塗
本紙サイズ:43x51cm 全長:140cm 全体巾:65cm |
本紙にごく薄いシミはありますが鑑賞に問題はないと思います 表具はおおむね良好な状態 |
販売価格:35,000円(税込)
https://www.komorebi.co.jp/k1956.htm
𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠
晃園の師である
上村松園の展覧会が今週金曜日より長久手市の名都美術館にて開催されます。
ー届けたいのはヒューマンドラマー
2025年10月10日(金)〜2025年12月7日(日)
前期:10月10日~11月9日 後期:11月11日~12月7日
上村松園の生誕150年にあたる本年。全国屈指の美人画コレクションを誇る当館において、初の上村松園と鏑木清方展を開催します。松園の代表作《人生の花》《春秋》、清方の《露の干ぬ間》《螢》など、何度観ても感動を呼ぶ名作を中心に一部拝借作品も交え、二人の見つめた人間像をご紹介します。(美術館HPより)
名都美術館
〒480-1116 愛知県長久手市杁ケ池301番地
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【出張買取・鑑定・査定させて頂きます】
● 買取について
当店「古美術こもれび」は創業45年、名古屋に店を構える古美術・骨董屋です。
地元に根ざしつつ、全国の美術品・骨董品を長年取り扱って参りました。
掛軸・油絵・日本画・版画などの絵画、陶磁器・焼物・茶道具、彫刻作品、古道具、海外の美術・骨董品など古美術品・骨董品を幅広く買取させて頂きます。
・蒐集してきたコレクションを整理したい。
・家の建て替え・リフォーム・倉庫や蔵の整理の際に、思い切って骨董品を買取に出したい。
・遺品整理で骨董品を売却したい・・・
そのような時は、是非「古美術こもれび」にご相談下さい。
もちろん他店との合見積でも一向に構いません。
市場価格に則り、なるべく高く買取できる様努力致します。
●LINE査定について
LINEを使用した簡易査定もしております。
LINE上で当店(@649yeeqf)を検索していただき、画像をお送りください。
● 名古屋を中心に無料出張買取いたします
当店へお持ち頂かずとも、こちらから出張買取にお伺い致します。
名古屋を中心に愛知県全域、尾張・三河、三重県・岐阜県など幅広く 古美術品・骨董品の買取へ無料出張いたします。
●鑑定人について
当店は、名古屋で創業40年以上の、古本・古書、雑誌、地図、骨董などの買取を行っています。その中でも当店は、書画に長けていると自負しております。
例えば、掛軸は、特にその価値の判断は難しく、ご家族や先代・先々代から伝わってきた掛軸は、作家がわからないというご相談を多くいただきます。
有名作家の掛軸は、著名な作家ほど贋作は多数作られておりますので、真贋や価値を適正な査定額をご提示します。
まずは、お気軽にご相談ください。
また、買取りではなく、逆に買いたい、という方も歓迎しております。
古書と古美術こもれび
名古屋市昭和区藤成通1-12
Tel/Fax (052) 853-1961
店舗裏に駐車場完備
・地下鉄 桜通線「桜山駅」下車、徒歩5分
・市バス 金山11・16系「藤成通一丁目」降りてすぐ
#骨董買取 #茶道具買取 #絵画買取 #掛軸 #古書 #古本 #蔵書 #中国美術 #刀剣 #アンティーク #名古屋買取 #コレクション整理 #遺品整理 #買取 #売却 #鑑定#antique #中国絵画 #艺术品 #古伊万里 #こもれび #nagoya #名古屋 #昭和区 #瑞穂区 #千種区 #天白区#浮世絵 #木版画 #鏑木清方