【ホームページ掲載情報/杉本健吉 『花』油絵F8号】
古書と古美術こもれびです。
新商品が入荷いたしました。杉本健吉の作品です。
吉川英治の「新平家物語」の挿絵で全国的に知られるようになった画家・杉本健吉。「絵は感激から生まれる自分の子供」という信条の下、生涯その感激探しの旅を続けました。
杉本は1905年(明治38年)日露戦争の終わった年に名古屋で生まれました。幼い頃から絵が好きで高校を卒業すると同時に画家を目指し、尊敬する岸田劉生の弟子に。しかし絵では食べていけず、昼はデザイン会社で働き深夜に絵を描くという日々が続きました。44歳の時に一念発起し、家族を名古屋に残し単身奈良に移り、絵の制作に徹する決心をします。瑞々しく生命感あふれる奈良の風景画は次第に評価され「奈良の杉本か杉本の奈良か」と言われるようになりました。そして国民文学と言われた吉川英治との出会い。杉本は芸術は大衆のためにあることをはっきり意識します。66歳で画壇を離れ自由な創作活動を開始。感激から生まれる本当の美を求めて自分の信じた絵を描くためでありました。そして、98歳の天寿を全うするまで、好きな絵を描き続けました。
********** ********** ********** **********
ホームページ掲載品
杉本健吉 『花』
油絵
キャンバス裏に作者の写真があります
キャンバス F8号
額サイズ:63x56cm
作品、額ともにおおむね良好な状態
価格:230,000円(税込)
………….. ………….. ………….. ………….. ………….. ………….. …………..
ヤフーオークション出品作品
杉本健吉 『奈良風景』
油絵
ダンボールのかぶせ箱付
作品、額ともにおおむね良好な状態
撮影時は外していますが前面にガラスがあります
キャンバスボード サムホール(15x22cm)
額サイズ:32x38cm
杉本健吉 『寺院』
油絵
ダンボールのかぶせ箱付
作品、額ともにおおむね良好な状態
撮影時は外していますが前面にガラスがあります
キャンバスボード サムホール(15x22cm)
額サイズ:31x38cm
上記オークションはいずれも8月24日(日)までの開催です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
杉本健吉の作品をお持ちでしたら、ぜひ古書と古美術こもれびにご相談ください。
先代様の杉本健吉のコレクションやご自身が蒐集、或いは譲り受けた杉本健吉の作品を鑑定して買取りいたします。
誠意を持ってご要望に沿うよう、高価買取をさせていただきます。
多数の経験を踏んでいる鑑定士の在籍する当店へお気軽にご相談ください。
美術品の遺品整理、生前整理、コレクションの整理、お引越し、リフォーム、お片付けなど、ぜひ古書と古美術こもれびへご連絡ください。
古書と古美術こもれび
名古屋市昭和区藤成通1-12
Tel/Fax (052) 853-1961
店舗裏マンション敷地内、駐車場完備 ・地下鉄 桜通線「桜山駅」下車、徒歩5分 ・市バス 金山11・16系「藤成通一丁目」降りてすぐ
#骨董買取 #茶道具買取 #絵画買取 #掛軸 #古書 #古本 #蔵書 #中国美術 #刀剣 #アンティーク #名古屋買取 #コレクション整理 #遺品整理 #買取 #売却 #鑑定#antique #中国絵画 #艺术品 #古伊万里 #こもれび #nagoya #名古屋 #昭和区 #瑞穂区 #千種区 #浮世絵 #杉本健吉 #吉川英治 #岸田劉生