コラム

2025 / 11 / 10

    【店内作品紹介/吉岡弘昭 『三角公園』】

    こもれびサテライトギャラリーです。

    ホームページ掲載の下記作品を現在展示しています。

    吉岡弘昭 『三角公園』 

    https://www.komorebi.co.jp/hd068.htm

    銅版画

    直筆サイン エディションナンバー:1/25

       

    マット内法:4963cm

    額サイズ:7489cm

     

    作品、額ともにおおむね良好な状態です。

     

    販売価格:40,000円(税込)

     

    氏は求心的な技法ともいえるドライポイントに本格的に取り組み、半世紀に渡って自身の内からこみ上げる怒りや喜びなどをニードル(鉄筆)で銅版に刻みながら作品を作り続けてきました。

    エッチング(etching)

    一般的にエッチングは、よく磨いた平らな銅板(亜鉛板)に防蝕剤(グランド)を引き、その上から先のとがった針(ニードル)で引っかくように線を描く。グランドがはがれた部分だけ銅が露出し、塩化第二鉄や硝酸などの腐蝕液に入れると、そこだけが線状のくぼみとなる。腐蝕が終わると、グランドを取り去り、凹部にインクを詰め、余分なインクを拭き取ったあとでプレス機にかけて刷る。

    ドライポイント(drypoint)

    先端が鋭くとがった鋼鉄の針(ニードル)で、銅板またはセルロイド板に直接図像を刻み込む技法。刻線のまわりに「まくれ」ができ、刷りとられた線には独特のインクのにじみができる。だが、まくれの部分には耐久性がなく、20~30枚の刷りが限度となる。

    ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰

    2025/11/15より碧南市の藤井達吉現代美術館にて吉岡弘昭企画展開催されます。

    『吉岡弘昭展 哀しみとおかしみを湛えた不思議な魅力』

    https://www.city.hekinan.lg.jp/museum/event_guide/kikakuten/22722.html

    於: #碧南市藤井達吉現代美術館

    会期:2025年11月15日(土曜日)~12月21日(日曜日)

    観覧時間:10:00~17:00(入場は16:30まで)

    名古屋市を拠点に活動する画家・吉岡弘昭(1942-)は、現代社会やそこに生きる人間の生の深淵を見つめる表現で群を抜く存在です。ユーモラスに表現された人間、犬、鳥などのモチーフは不思議な魅力に溢れています。本展では、初期の油彩作品から版画家としての評価を確立したドライポイントによる変身シリーズ、多版多色刷の諧謔的な表現により独自の作品世界を切り拓いた70~80 年代の版画から新作の絵画に至るまで、約60年に及ぶ吉岡の画業を総覧します。(HPより)

    ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰

    ✎︎___________________________________

    当店では古美術品や骨董品の他にも絵画や宝石、趣味のお品など様々なジャンルのものを買受しております。
    掛軸・油絵・日本画・版画などの絵画、陶磁器・焼物・茶道具、彫刻作品、古道具、海外の美術・骨董品など、古美術品・骨董品を幅広く買取させて頂きます。

    ・蒐集してきたコレクションを整理したい。
    ・家の建て替え・リフォーム・倉庫や蔵の整理の際に、思い切って骨董品を買取に出したい。
    ・遺品整理で骨董品を売却したい・・・

    そのような時は、是非「古書と古美術こもれび」にご相談下さい。

    市場価格に則り、なるべく高く買取できる様努力致します。

    ◆古書と古美術 こもれび◆
    昭和区藤成通1-12
    営業時間:9:00~18:30
    電話:052-853-1961
    https://www.骨董買取.jp.net
    ***************************

    #骨董買取 #茶道具買取 #絵画買取 #掛軸 #古書 #古本 #蔵書 #中国美術 #刀剣 #アンティーク #名古屋買取 #コレクション整理 #遺品整理 #買取 #売却 #鑑定 #査定 #昭和区 #瑞穂区 #千種区 #天白区 #antique  #古玩 #こもれび #名古屋骨董買取 #艺术品 #名所・名勝 #博覧会 #朝鮮 #中国 #吉岡弘昭