コラム

2025 / 07 / 16

    【ホームページ掲載情報/熊谷守一『雑草』】

    熊谷守一 『雑草』  商品番号:k3337

    https://www.komorebi.co.jp/k3337.htm

    #熊谷守一 (くまがい もりかず、1880-1977)は、洋画家として出発しながら、晩年には書や水墨画にその独自の「熊谷様式」を確立した多才な芸術家です。

    熊谷は絵画同様、書にも自然との深い対話を映し込みました。特に晩年、自宅の小さな庭で鳥や昆虫、花々と向き合いながら筆を進め、その精神性を文字に宿したとも言われます。「生命あるものを絵でなく『書』で表現した」と評されるように、書の線は伸びやかで自由であり、書というよりむしろ一種の絵画のような面持ちがします。

    また禅語から身近な言葉(今回の「雑草」は庭での観察生活が想起されます)まで、文字に選ぶモチーフの自由さにも注目出来ます。画家としての洞察力と、詩人としての純粋な眼差しが結実したチョイスです。

    このように熊谷の書は単なる文字芸術ではなく、自然観察・画家としての眼差し・そして禅的思索の重なりが凝縮された表現と言えます。今回の書幅「雑草」も、絵画の運筆の気負いを離れた軽やかさを楽しめる作品です。

    詳細

    共箱 絹本

       

    本紙サイズ:4031cm

    全長:133cm 全体巾:45cm

    状態

    本紙に薄い小シミあり

    表具はおおむね良好な状態

    ***************************

    熊谷守一の作品をお持ちでしたら、ぜひ古書と古美術こもれびにご相談ください。 

    先代様のコレクションやご自身が蒐集、或いは譲り受けた作品を鑑定して買取りいたします。 

    当店は名古屋で創業45年、骨董・古美術・絵画・古書などの買取を行っています。 その中でも書画に長けていると自負しております。

    例えば、掛軸は価値判断が特に難しく、ご家族や先代・先々代から伝わってきた掛軸は、作家がわからないというご相談を多くいただきます。
    有名作家の掛軸は、著名な作家ほど贋作は多数作られておりますので、真贋や価値を適正な査定額をご提示します。まずは、お気軽にご相談ください。


    掛軸の他、

    油絵・日本画・版画などの絵画、陶磁器・焼物・茶道具、彫刻作品、古道具、海外の美術・骨董品など古美術品・骨董品を幅広く買取させていただきます。

    ・収集してきたコレクションを整理したい。
    ・家の建て替え・リフォーム・倉庫や蔵の整理の際に、思い切って骨董品を買取に出したい。
    ・実家整理・遺品整理で骨董品を売却したい…

    そのような時は、是非「古美術こもれび」にご相談下さい。
    市場価格に則り、なるべく高く買取できる様努力いたします。

    ◆古書と古美術 こもれび◆

    昭和区藤成通1−12

    営業時間:9:00~18:30

    電話:052-853-1961

    https://www.骨董買取.jp.net