【ホームページ掲載情報/福田平八郎 『秋汀』】
装飾性と象徴性を融合させた近代日本画の巨匠 #福田平八郎(ふくだ へいはちろう/1892–1974)
平八郎は初期には写実表現を重んじていましたが、次第に画面構成や色彩に装飾的要素を取り入れ、自らのスタイルを確立していきました。代表作の「漣」(さざなみ)は銀と群青のみを使用し、水面の波紋を極限まで抽象化。日本画の新境地として高く評価され、今日では象徴主義的表現の先駆ともされています。
小鳥にレンゲや水引のような草花。季節の風物詩を平面性を活かしつつ、鮮やかな色彩を用いた画面構成が特徴的で琳派の要素がある作品です。
福田平八郎 『秋汀』 P12号
https://www.komorebi.co.jp/n0392.htm
日本画 共板あり
額サイズ:67x83cm |
作品はおおむね良好な状態 額も状態良好 |
販売価格:300,000円(税込)
ふくだ・へいはちろう 明治25年大分県生まれ 京都市立絵画専門学校卒 帝展入選・特選など 大分市名誉市民 京都市名誉市民 帝国芸術院会員 日展顧問 文化勲章 文化功労者 昭和49年歿
***************************
当店は名古屋で創業45年、骨董・古美術・絵画・古書などの買取を行っています。 その中でも書画に長けていると自負しております。
例えば、掛軸は価値判断が特に難しく、ご家族や先代・先々代から伝わってきた掛軸は、作家がわからないというご相談を多くいただきます。
有名作家の掛軸は、著名な作家ほど贋作は多数作られておりますので、真贋や価値を適正な査定額をご提示します。まずは、お気軽にご相談ください。
掛軸の他、
油絵・日本画・版画などの絵画、陶磁器・焼物・茶道具、彫刻作品、古道具、海外の美術・骨董品など古美術品・骨董品を幅広く買取させていただきます。
・収集してきたコレクションを整理したい。
・家の建て替え・リフォーム・倉庫や蔵の整理の際に、思い切って骨董品を買取に出したい。
・実家整理・遺品整理で骨董品を売却したい…
そのような時は、是非「古美術こもれび」にご相談下さい。
市場価格に則り、なるべく高く買取できる様努力いたします。
◆古書と古美術 こもれび◆
昭和区藤成通1−12
営業時間:9:00~18:30
電話:052-853-1961
***************************
#骨董買取 #茶道具買取 #絵画買取 #掛軸 #古書 #古本 #蔵書 #中国美術 #刀剣 #アンティーク #名古屋買取 #コレクション整理 #遺品整理 #買取 #売却 #鑑定 #査定 #昭和区 #瑞穂区 #千種区 #天白区 #antique #艺术品 #こもれび #名古屋骨董買取 #琳派 #日展 #名古屋 #桜山 #出張買取