コラム

2025 / 06 / 20

    【店内作品紹介/夏の軸…玉蜀黍】

    梅雨明けかという天候が続いている名古屋ですが、週末は再び雨予報。

    梅雨明けの本格的な夏の気配が漂い始める頃、青果店の店先や朝市に並び始めるのが、黄金色に輝くとうもろこしです。

    元々は南米原産で、16世紀にはすでに日本に伝来していたとされます。当初は『唐物趣味』として観賞用としても扱われていたようで穂先の独特な形や、実の色合いが変わる様子などが好まれたようです。

    とうもろこし言えば、最近はフルーツのような甘さの所謂甘味種も人気ですが、夏祭りの香ばしい焼きとうもろこしなどもまた楽しみで、夏の代名詞と言える野菜の一つです。

    現在飾っておりますのは #藤井達吉 『玉蜀黍』の横物の軸です。

    金泥が使われており深みのある輝きが楽しめます。モダンなデザインで洋室にも馴染む軸装も見どころです。

    合箱 紙本肉筆 軸先:骨

    本紙サイズ49x41cm

    表具巾60.5cm 全体長 135cm

    『豊かな天分と不撓不屈の努力によって、

    古今東西の美術の精髄を探求され、真実一路に孤高の道を歩かれた。』

    「孤高の芸術家 藤井達吉」(丸善株式会社発売)序文より

    ふじい たつきち

    工芸全般の異色作家

    愛知県生

    七宝・陶磁器・漆器・和紙・染織などの工芸制作のほか、画や書にも優れたものを残す

    また、作家活動と共に、工芸革新運動等の啓蒙家として大きな役割を果たした

    文展審査員

    昭和39年(1964)歿 享年83才

    …………………………………………………………………………

    当店では古美術品や骨董品の他にも絵画や宝石、趣味のお品など様々なジャンルのものを買受しております。

    掛軸・油絵・日本画・版画などの絵画、陶磁器・焼物・茶道具、彫刻作品、古道具、海外の美術・骨董品など、古美術品・骨董品を幅広く買取させて頂きます。

    ・蒐集してきたコレクションを整理したい。

    ・家の建て替え・リフォーム・倉庫や蔵の整理の際に、思い切って骨董品を買取に出したい。

    ・遺品整理で骨董品を売却したい・・・

    そのような時は、是非「古書と古美術こもれび」にご相談下さい。

    もちろん他店との合見積でも一向に構いません。

    市場価格に則り、なるべく高く買取できる様努力致します。

    ◆古書と古美術 こもれび◆

    昭和区藤成通1−12

    営業時間:9:00~18:30

    電話:052-853-1961

    …………………………………………………………………………

    #骨董買取 #茶道具買取 #絵画買取 #掛軸 #古書 #古本 #蔵書 #中国美術 #刀剣 #アンティーク #名古屋買取 #コレクション整理 #遺品整理 #買取 #売却 #鑑定 #査定 #昭和区 #瑞穂区 #千種区 #天白区 #antique #中国絵画 #艺术品