【店内作品紹介/大津絵『雷公の太鼓釣り』】
先週梅雨入りした名古屋ですが、猛暑日が続いております。
こちらは入荷したばかりの軸で大津絵の画題で雷様が描かれています。
大津絵とは、滋賀県大津市で江戸時代初期から名産としてきた民俗絵画で、さまざまな画題を扱っており、東海道を旅する旅人たちの間の土産物・護符として知られていました。代表的な作品は「鬼の寒念佛」、「藤娘」などですが、そんな中の一つ『雷公の太鼓釣り』大津絵十種にはいる人気の高い画題です。
これは雷様が太鼓を落とし慌てて吊り上げようとする図で、どんな熟達した者でも時に失敗することがある、といった意味合いです。江戸期であれば尚更人々に畏れられた「雷公」ですが、こうなると余計に滑稽に見えてしまい、たちまち人気画題となりました。
***************************
当店では古美術品や骨董品の他にも絵画や宝石、趣味のお品など様々なジャンルのものを買受しております。
掛軸・油絵・日本画・版画などの絵画、陶磁器・焼物・茶道具、彫刻作品、古道具、海外の美術・骨董品など、古美術品・骨董品を幅広く買取させて頂きます。
・蒐集してきたコレクションを整理したい。
・家の建て替え・リフォーム・倉庫や蔵の整理の際に、思い切って骨董品を買取に出したい。
・遺品整理で骨董品を売却したい・・・
そのような時は、是非「古書と古美術こもれび」にご相談下さい。
もちろん他店との合見積でも一向に構いません。
市場価格に則り、なるべく高く買取できる様努力致します。
◆古書と古美術 こもれび◆
昭和区藤成通1−12
営業時間:9:00~18:30
電話:052-853-1961
#骨董買取 #茶道具買取 #絵画買取 #掛軸 #古書 #古本 #蔵書 #中国美術 #刀剣 #アンティーク #名古屋買取 #蔵整理 #コレクション整理 #引っ越し #建て替え #遺品整理 #終活 #相続 #買取 #売却 #鑑定 #査定 #昭和区 #瑞穂区 #千種区 #天白区 #八事 #川名公園 #桜山 #御器所