コラム

2025 / 11 / 19

    【店内作品紹介/文鎮 高岡銅器 下尾治彦『かたぐるま/柿』】

    こもれびサテライトギャラリーです。

    冬らしい気候となり、地元愛知県では柿の収穫がピークを迎えています。
    県内では「次郎柿」と「筆柿」とは全国1位の出荷量を誇っています。次郎柿は完全甘柿で、固めでシャキッとした独特の歯ごたえがあり、甘味とコクがあることが特長です。また、「筆柿」は不完全甘柿のため、光センサーで甘果・渋果を選別しています。甘柿には、甘さのしるしであるゴマ(黒い斑点)が詰まっていて糖度が高く、歯ごたえが良いことが特長とされています。

    写真は枝から柿をもぎ取ろうとしている子供らの可愛らしい一瞬を捉えた高岡銅器の 作品です。
    書道具だけでなく,ペーパーウェイトや置物としても愛用いただけそうなデザインです。

    高岡銅器 下尾治彦『かたぐるま/柿』
    ■サイズ:約18.8✕3.1✕7.5H(cm)
    ■重さ:約266g
    販売価格:2000円
    作品 おおむね良好
    共箱 シミ有
    高岡の鋳物技術は約 400年という歴史を持ち、加賀藩主の前田利長が高岡を開町した際、町の繁栄を図るために7人の鋳造師を呼び寄せたことに始まります。鋳物師らは日用の鍋・釜といった鉄器を作っていましたが、明治時代に入り日用品から美術工芸品へと移行していきました。
    現在では日本の銅器生産の約9割を占めるほど青銅器の産地となり、昔ながらの銅像から現代のライフスタイルに合った新しいものづくりまで多彩な商品が製作されています。 

     
    …………………………*
    こもれびサテライトギャラリー
    名古屋市昭和区広見町1-9
    滝子交差点・駐車場有
    10:00ー16:00(土日祝お問い合わせください)
    *…………………………

    …………………………………………………………………………

    当店では古美術品や骨董品の他にも絵画や宝石、趣味のお品など様々なジャンルのものを買受しております。
掛軸・油絵・日本画・版画などの絵画、陶磁器・焼物・茶道具、彫刻作品、古道具、海外の美術・骨董品など、古美術品・骨董品を幅広く買取させて頂きます。
    ・蒐集してきたコレクションを整理したい。
・家の建て替え・リフォーム・倉庫や蔵の整理の際に、思い切って骨董品を買取に出したい。
・遺品整理で骨董品を売却したい・・・
    そのような時は、是非「古書と古美術こもれび」にご相談下さい。
もちろん他店との合見積でも一向に構いません。
    市場価格に則り、なるべく高く買取できる様努力致します。

    ◆古書と古美術 こもれび◆


    昭和区藤成通1-12


    営業時間:9:00~18:30


    電話:052-853-1961

    
https://www.骨董買取.jp.net

    
***************************

    #骨董買取 #茶道具買取 #絵画買取 #掛軸 #古書 #古本 #蔵書 #中国美術 #刀剣 #アンティーク #名古屋買取 #コレクション整理 #遺品整理 #買取 #売却 #鑑定 #査定 #昭和区 #瑞穂区 #千種区 #天白区 #antique #中国絵画 #艺术品 #書道具 #高岡銅器 #文鎮 #柿 #愛知県