書道具
端渓・歙州の肌理(きめ)細やかな硯。しなやかな穂先が自慢の熊野筆や奈良筆。時を経た古墨、水滴・筆筒といった脇道具、中国文房四宝、味わい深いヴィンテージ万年筆等、書の息づかいを伝える品なら、種類を問わず拝見いたします。
・蔵を整理していたら、箱に入った硯や筆がまとまって見つかった
・集めてきた墨や水滴を、次の書き手に手渡したい
・書道教室を閉じるので道具一式を見てほしい
そんなときは「こもれび」へお声がけください。
石質や彫り、箱書き、毛の張り具合まで、実際に手に取り、一点ずつ確かめたうえで評価いたします。出張・査定は無料。大切な道具が次の使い手へと受け継がれる橋渡しを、心を込めてお手伝いします。
買取例
硯
水滴
墨
万年筆