【買取コラム】中国人作家 斎白石の作品をお譲りください/古書と古美術こも…

先日、斎白石(Ch’i Pai-shih)の掛軸をお譲りいただきました。
中国美術史において、斉白石(1864–1957)は決して忘れられることのない巨星です。民衆の視点から筆をとり、伝統に根ざしながらも斬新な感覚で花鳥魚虫を描いたその作品群は、見る者の心を瞬時に捉える力を持っています。
斎白石の作品を適正価格で買取・査定いたします。
買取査定のポイント、斎白石の作品の買取情報をご確認ください。 簡単LINE査定も随時受付しております。
斎白石の作品をお持ちでしたら、ぜひ古書と古美術こもれびにご相談ください。
先代様の斎白石のコレクションやご自身が蒐集、或いは譲り受けた斎白石の作品を鑑定して買取りいたします。
素朴さと生命力に満ちた画風
斉白石の作品は、素朴でありながらも対象の生命感を巧みに捉えた描写が特徴です。特にエビや蟹、草花などの身近なモチーフを題材にした作品は、観る者に親しみやすさと力強さを感じさせます。彼の筆致は自由で大胆でありながら、細部にまで神経が行き届いており、墨と彩色の使い方、構図、添えられた文字に至るまで、独自の美学が貫かれています。
農村から芸術の頂点へ
湖南省湘潭の貧しい農家に生まれた斉白石は、幼少期から体が弱く、農作業には向いていませんでした。12歳で木工職人としての道を歩み始め、家具の装飾などを手がける中で、彫刻や絵画への興味を深めていきます。29歳の時、胡沁園に才能を見出され、本格的に絵画の修行を開始。その後、詩や書、篆刻など多方面にわたる芸術的素養を身につけ、独自のスタイルを確立していきました。
旅と出会いが育んだ芸術
40代に入ると、斉白石は「五出五帰」と称される中国各地への旅を重ね、多くの風景や人々、そして過去の名作に触れることで、芸術的視野を広げました。これらの経験が、彼の作品に深みと多様性をもたらし、独自の表現を確立する礎となりました。
北京での成功と国際的評価
55歳で北京に移住した斉白石は、当初は保守的な芸術界で苦労を重ねましたが、陳師曽や日本の外交官・須磨弥吉郎などの支援を受け、次第にその才能が認められるようになります。1922年には東京で開催された日中共同絵画展に作品を出展し、国際的な評価を高めました。その後、中国美術協会の主席や北京芸術専科学校の教授を務めるなど、芸術界での地位を確立しました。
晩年と遺産
中華人民共和国成立後、斉白石は周恩来や毛沢東からも高く評価され、1953年には「人民芸術家」として表彰されました。1957年、93歳で亡くなるまで創作を続け、その作品は現在でも多くの人々に愛され、国内外の美術館で展示されています。また、彼の作品はオークションで高額で取引されることもあり、その価値は今なお高まっています。
斎白石 査定価格におけるポイント
真贋について
贋作(模倣作品)も流通しているため、書風・筆致・印章・紙質・画風などが斎白石本人の特徴と一致しているか。鑑定書や権威ある鑑定機関の証明書があるかどうか、などがポイントとなります。
署名と印の組み合わせが制作時期と一致しているかどうかも査定基準になります。
制作年代
- 若年期よりも壮年期~晩年(特に1920年代以降)の作品が高評価される傾向にあります。
- 晩年の「紅花墨葉」様式や、彼独特の鮮やかな色彩表現が見られる作品は市場価値が高いです。
作品の人気ジャンルと題材
- エビ(蝦):筆致の冴えが際立つ代表作で、高額になりやすい
- 昆虫・花卉・果物・魚介類
- 山水画・人物画・書作品
- 書よりも絵画作品の方が高値で取引されやすい傾向があります。
展覧会出品歴・由来(プロヴァナンス)
展覧会出品歴、著名なコレクター所有歴、美術館掲載などの記録があると、査定額が大幅にアップします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
美術品の遺品整理、生前整理、コレクションの整理、お引越し、リフォーム、お片付けなどでご所蔵の美術品を適正評価でご売却したい方、ぜひ古書と古美術こもれびへご相談下さい。 誠意を持ってご要望に沿うよう、高価買取をさせていただきます。
多数の経験を積んだ鑑定士の在籍する当店へお気軽にご相談ください。
古書と古美術こもれび
名古屋市昭和区藤成通1-12
Tel/Fax (052) 853-1961
店舗裏マンション敷地内、駐車場完備
・地下鉄 桜通線「桜山駅」下車、徒歩5分
・市バス 金山11・16系「藤成通一丁目」降りてすぐ
***************************
#骨董買取 #茶道具買取 #絵画買取 #掛軸 #古書 #古本 #蔵書 #中国美術 #刀剣 #アンティーク #名古屋買取 #コレクション整理 #遺品整理 #買取 #売却 #鑑定 #査定 #昭和区 #瑞穂区 #千種区 #天白区 #antique #艺术品 #こもれび #名古屋骨董買取