【買取コラム】尺八/古書と古美術こもれび

*木管楽器 竹製尺八を買取させていただきました*
管の上端を斜めに削り取って作った歌口うたぐちに直接唇を当てて吹く縦笛。普通は竹製。中国で唐代初期に創作されたという。日本には古代尺八・一節切(ひとよぎり)・普化(ふけ)尺八などがあるが、ふつう使用されるのは普化尺八で、指孔五つ、長さ1尺8寸(約54.5センチ)を標準管とし、短管・長管がある。
材質は真竹が主流であるが、木製の木管尺八やプラスチックなどの合成樹脂でできた安価な尺八が開発され、おもに初心者の普及用などの用途で使用されている。更に近年では3Dプリンターによって制作された尺八や、アルミニウム合金製の「メタル尺八」なども開発されている。
プラスチックなどの合成樹脂までは想像できますが、3Dプリンターで作った尺八、メタル尺八(金属)。時代の流れを感じますね。
***************************
当店では古美術品や骨董品の他にも絵画や宝石、趣味のお品など様々なジャンルのものを買受しております。
掛軸・油絵・日本画・版画などの絵画、陶磁器・焼物・茶道具、彫刻作品、古道具、海外の美術・骨董品など、古美術品・骨董品を幅広く買取させて頂きます。
・蒐集してきたコレクションを整理したい。
・家の建て替え・リフォーム・倉庫や蔵の整理の際に、思い切って骨董品を買取に出したい。
・遺品整理で骨董品を売却したい・・・
そのような時は、是非「古書と古美術こもれび」にご相談下さい。
市場価格に則り、なるべく高く買取できる様努力致します。
◆古書と古美術 こもれび◆
昭和区藤成通1-12
営業時間:9:00~18:30
電話:052-853-1961
https://www.骨董買取.jp.net
***************************
#骨董買取 #茶道具買取 #絵画買取 #掛軸 #古書 #古本 #蔵書 #中国美術 #刀剣 #アンティーク #名古屋買取 #コレクション整理 #遺品整理 #買取 #売却 #鑑定 #査定 #昭和区 #瑞穂区 #千種区 #天白区 #antique #古玩 #こもれび #名古屋骨董買取 #笙 #龍笛 #横笛 #雅楽 #篳篥(ひちりき)#艺术品