買取実績

2025 / 10 / 04

    【買取コラム】竹筆/古書と古美術こもれび

    【買取コラム】竹筆/古書と古美術こもれび

    *書道具 筆(竹筆)を買取させていただきました*

    書道具色々買取させていただき、その中に竹筆が入っており、竹筆にスポットを当てさせていただきます。

    竹筆の歴史は毛筆よりも古く、紀元前中国の彩土器の出土により源が確認されています。

    中国国内では子ども誕生の儀の際、竹の成長力と真っ直ぐ伸びる特徴にあやかり、竹筆を送り命名する実生活の根付いた貴重な文化が伝承されています。
    子どもの成長を願う気持ちは万国共通なのですね。

    日本では遣唐使となった弘法大師(空海)が唐(中国)から竹筆職人を連れて来た時から、竹筆の歴史が始まったとされています。
    竹筆は毛筆に比べて腰が強く、墨の含みが良いのが特徴です。
    毛筆と竹筆の穂先をそれぞれを電子顕微鏡で解析した結果、「毛筆」の穂先は棒状繊維の集合体であり、その繊維間に墨を保持するのに比べ、「竹筆」の場合は、穂先一本一本が筒状の繊維構造をなしており、それぞれの筒状の中に墨を保持する性質を持ち、さらにそれぞれの繊維間にも毛筆と同様に墨を含むことから、一度穂先を墨汁に浸せば、毛筆より多くの墨を吸い込み、保持することができます。毛筆の数倍におよぶ字数を書き切る特性があります。

    こうした違いから、竹筆の墨の含みと竹筆独特のカスレ感を表現できます。
    一度お試しください。

    ***************************
    当店では古美術品や骨董品の他にも絵画や宝石、趣味のお品など様々なジャンルのものを買受しております。
    掛軸・油絵・日本画・版画などの絵画、陶磁器・焼物・茶道具、彫刻作品、古道具、海外の美術・骨董品など、古美術品・骨董品を幅広く買取させて頂きます。

    ・蒐集してきたコレクションを整理したい。
    ・家の建て替え・リフォーム・倉庫や蔵の整理の際に、思い切って骨董品を買取に出したい。
    ・遺品整理で骨董品を売却したい・・・

    そのような時は、是非「古書と古美術こもれび」にご相談下さい。

    市場価格に則り、なるべく高く買取できる様努力致します。

    ◆古書と古美術 こもれび◆
    昭和区藤成通1-12
    営業時間:9:00~18:30
    電話:052-853-1961
    https://www.骨董買取.jp.net
    ***************************

    #骨董買取 #茶道具買取 #絵画買取 #掛軸 #古書 #古本 #蔵書 #中国美術 #刀剣 #アンティーク #名古屋買取 #コレクション整理 #遺品整理 #買取 #売却 #鑑定 #査定 #昭和区 #瑞穂区 #千種区 #天白区 #antique  #古玩 #こもれび #名古屋骨董買取 #艺术品 #書道具 #墨 #筆 #水滴 #筆架 #硯