買取実績

2025 / 10 / 20

    【買取コラム】茶道具 香合 真葛香斎/古書と古美術こもれび

    【買取コラム】茶道具 香合 真葛香斎/古書と古美術こもれび

    *真葛香斎 『染付 菱 香合』を買取させていただきました*

    香合とは、香木や香料を収納する蓋付きの小さな容器で、茶道具や仏具として使用されます。

    茶道では、茶席で香を焚いて空間を清めたり、亭主の美意識を表現したりする役割があります。

    仏具としては、焼香や抹香、塗香を入れる仏具としても用いられます。

    インテリアとしては素材も色も形も豊富な香合は、姿愛らしき物、細工が素晴らしいもの様々ですので、小さな宝箱としてお使いいただけます。

    宮川家、真葛焼の歴史は祐閑宮川小兵衛政一が、貞享年間(1684~1687)に近江国坂田郡宮川村(現滋賀県長浜市宮司町)より京都に出て、知恩院門前に居を構え、陶料を商いとした事に始まります。その後治兵衛と長兵衛兄弟に分かれ、治兵衛家は祐閑より数え六代目が初代宮川香齋です。その後昭和9年頃より四代永誉香齋が真葛を名乗り、本格的に茶道具を作るようになり当代は真葛六代宮川香齋です。

    ***************************
    当店では古美術品や骨董品の他にも絵画や宝石、趣味のお品など様々なジャンルのものを買受しております。
    掛軸・油絵・日本画・版画などの絵画、陶磁器・焼物・茶道具、彫刻作品、古道具、海外の美術・骨董品など、古美術品・骨董品を幅広く買取させて頂きます。

    ・蒐集してきたコレクションを整理したい。
    ・家の建て替え・リフォーム・倉庫や蔵の整理の際に、思い切って骨董品を買取に出したい。
    ・遺品整理で骨董品を売却したい・・・

    そのような時は、是非「古書と古美術こもれび」にご相談下さい。

    市場価格に則り、なるべく高く買取できる様努力致します。

    ◆古書と古美術 こもれび◆
    昭和区藤成通1-12
    営業時間:9:00~18:30
    電話:052-853-1961
    https://www.骨董買取.jp.net
    ***************************

    #骨董買取 #茶道具買取 #絵画買取 #掛軸 #古書 #古本 #蔵書 #中国美術 #刀剣 #アンティーク #名古屋買取 #コレクション整理 #遺品整理 #買取 #売却 #鑑定 #査定 #昭和区 #瑞穂区 #千種区 #天白区 #antique  #古玩 #こもれび #名古屋骨董買取 #艺术品 #乾漆 #焼物 #漆器 #堆朱 #一閑張 #合子